
KENJI MATSUKI
松木健治 まつけん
鉄分高めの副業起業家
大阪生まれ大阪育ち。日系2世韓国人の母を持つ在日ハーフ。
大学の専攻は工業デザイン。大学院の専攻は工業デザイン&経営。
2002年に東京急行電鉄株式会社(現東急株式会社)に入社し、海外事業、国内まちづくり事業、子育て支援事業、交通広告事業、エンターテイメント事業などを経験。
新型コロナ禍を受け、個人の自立を支援するためにリードザセルフジャパン合同会社を設立、同年、個人の自立を支援するオンラインコミュニティ“Full Swing”を開始。
趣味は朝の散歩(で迷子になること)。
モットーは『ギリアウト』。
座右の銘は『混乱の中にこそ我が人生あり』。
UXとは
正直なところ、私はまだよくわかっていないと思います。
何においても一つひとつの機能を評価するのではなく、それぞれの機能を一連の体験として繋げて考えること、なのか。
誰かの役に立つということを、その人の立場になって考えること、なのか。
思わずそう行動してしまうような、行動の選択肢とモチベーションを先回って設計しておくことなのか。
いや、そういうことじゃなくて、無償の愛情なのか。
それらの全部なのか、はたまた、すべて違うのか。
自分なりの輪郭が描けるよう、UXジャーナルでもフルスイングしていきたいと思います。