※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

YouTube

ホラフキンが引退!?現在何してる?

ホラフキンさんは、ホラゲ・人狼・オープンワールドサバイバルなど、様々なゲームで多くの視聴者を楽しませてくれるゲーム実況者です。

「ホラフキン」を検索すると、引退、引退理由、炎上、オワコンなどなど

少し心配になるワードと共に検索されています。

ホラフキンさんは引退したのか!?調べてみました。

ホラフキンが引退!?

 

10年以上にわたって活動してきた古参ゲーム実況者ですが、2024年9月13日のXで「消えます。今までありがとうございました」と意味深な投稿をしていました。

この投稿が「ホラフキンは引退宣言をしたのでは?」という憶測を呼ぶことになりますが、実際には引退宣言をしたわけではありません

同じ年の3月に挑戦した新しい仕事がうまくいかなければ、引退する覚悟でやると言っただけだとホラフキンさん本人は言っています。

ホラフキンさんが言った新しい仕事とは、2024年3月31日に開設を発表した『あくまでミノル』チャンネルでの企画のことです。

企画の名は「【スター誕生】職業人狼で偽の女優を暴く!」で、女優の卵6人のなかにいる偽物2人を見つけ出すという内容。

当時、この企画の動画編集を外注に出していたものの、動画のクオリティが酷く視聴者から不満が噴出しました。

ホラフキンさんは動画を投稿した5月5日夜の配信で、視聴者に謝罪する事態にまで追い込まれたそうです。

予告動画の時点ではクオリティに問題はなく、信頼していたホラフキンさん。

本編を確認せずに公開してしまったとはいえ、信頼していた外注先に期待を裏切られるような形になってしまったわけですね。

ホラフキン

次こそ良質な動画を出そうと、ホラフキンさん曰くコンサルみたいな人と打ち合わをするも、6月の出張では何も用意されていませんでした。

仕方なく自ら企画を考え、6月末の出張で約4本分の収録を完了してから編集を外注。

本来なら7月末に公開予定だったそうですが、編集の流れをどういうふうにしたいか確認したい外注先からバラバラのファイルが送られてきました。

ホラフキンさんはデータを公開できるクオリティに編集して送り返しています。

外注先に辟易したホラフキンさんですが、不運にも彼はまたトラブルに見舞われました。

『デッドライジング リマスター』の発売日(2024年9月19日)の前後に出そうとしていた実写動画の完成を、依頼していた外注先から引き伸ばされてしまったんです。

上に挙げた9月14日投稿のツイッターには、「編集の病気を理由に納期を10月以降に引き伸ばされた」と書かれています。

外注先からの信頼が損なわれるような出来事が続いたため、ホラフキンさんは知人のプロの編集者に動画を見てもらうことにしました。

動画を見た編集者は、どういうふうにしたいか指示がなくても理解し、すぐに作れると言ってくれたそうですよ。

外注先から次々と出てきた問題に悩まされて逆に負担が増え、結果的に視聴者の期待に応えられなかったとなれば、引退の2文字が頭に浮かんでしまうのも仕方のないことでしょう。

ホラフキンは現在何してる?

ホラフキン

引用元:本人Youtube

一度は「引退」を考えたホラフキンさんに対して、視聴者のなかには、「ホラフキンは本当にやめるのか」と思った人も少なくありません。

どうやら即引退するものと勘違いしたようですが、正しくは引退を考えたこともあったということですね。

しかしホラフキンさんは引退せず、現在もゲーム実況者・Youtuberとして活躍されています。

一部では「引退詐欺だ」という声もあるものの、多くはホラフキンさんへの励ましの声ばかりです。

また「視聴者の精神的な支えになりたい。皆の希望の光になりたい」と言っていたので、自身の活動に使命感を持っていることが分かります。

どのコメントからも人の良さが伝わってくるのも彼の魅力ですね。

ホラフキンさんなら過去の苦い経験を糧に、更に活躍していけるのではないでしょうか?

まとめ

ホラフキンさんは引退していません。引退の予定もありませんでした。

『あくまでミノル』を引退する覚悟で取り組んでいくとコメントしたことが誤解を生んだだけでした。

ホラフキンさんは現在も私たちの心の支えとなるべく、配信者として頑張っています。

応援していきましょう!!

ABOUT ME
モンチュ
スクーププレス運営者のモンチュです。 好奇心旺盛で気になることは放っておけない性格から、情報まとめサイトを作りました。